美容室/理容室ホームページは自分で作れる! サイト集
理美容室のホームページ作成サイト!
理美容室のホームページは自分で作れ! という今回のテーマ。
ということで、ほとんどは既にホームページは持っていると思いますが、何かダサい、リニューアルしたい、競合店よりおしゃれでかっこ良く、もっと目立たせたい。そんな理美容室の経営者向けに、今人気の美容室の魅せるホームページを自分で制作出来る無料サイトをご紹介!
美容室のホームページは制作会社に頼むな!
全国の美容室、理容室ではホームページを持っていて当たり前の時代ですが、ホームページを持っていない美容室も意外と多い。何と日本の中小企業の50%はホームページがないのが現状だ。
美容室のホームページを持たないお店は何らかの考えや事情がある。
ホットペッパーで集客するから必要ない、制作会社に頼んだら高いし自分では作れない。今回紹介する、美容室が自分で作る無料ホームページ作成は、テンプレートに文字を打ち込むだけで簡単にサイトが出来てしまうので、制作会社に依頼せずにホームページを持つ、又はリニューアルをすることを強くお勧めする。
理美容室で圧倒的な人気の無料ホームページ
おしゃれなホームページを作るならJimdo
ドイツ生まれのJimdo。利用者数1500万、国内100万人以上。
美容室のホームページ作成でおしゃれなテンプレートがたくさん揃っている美容室向けに最適。ドラッグ&ドロップで、文字の入力も簡単なので更新も思いのまま。
とにかくおしゃれに美容室のホームページを作成、リニューアルするツールとしておすすめ!
デザイン力のホームページで勝負するならWix
イスラエル生まれ。利用者数6800万人突破
デザイン力のある美容室のホームページを作成したい方におすすめ!
ブログ感覚で編集できてしまうWix。無料なのに綺麗な画像が用意されているのが特徴。見た目もプロが作ったようなデザイン力で、画像をバンバン載せたい美容室におすすめ!
Wixで作成された美容室ホームページの事例
シンプルなテンプレートでホームページを作るならAmeba Ownd
日本生まれ。
ご存知、アメーバブログを運営する株式会社サイバーエージェントがAmebaOwndを提供する。2015年からスタートしたまだ若いが、アメーバブログは規約により商用利用の記事は載せられないことから、美容室もこのAmebaOwnd(商用利用OK)に移動しているサイトも多いはず。
100種類を超えるテンプレートが用意され、シンプルなデザインを好む美容室におすすめ!
かっこいいホームページに拘るならWeebly
サンフランシスコ生まれ。利用者数3000万人以上。
世界レベルではWixの次の2位がこのWeeblyだ。バランスのとれたかっこいいホームページを作りたい、美容室・理容室におススメ! もちろんスマホでのレスポンシブ対応だ!
ブログやショッピングカートも設置できる。
美容室で使える無料ロゴ作成サイト
「無料ロゴ海外サイト」英語で作りたい美容室向け
美容室のホームページや、ブログでおしゃれでかっこいいロゴが無料でできてしまう海外サイトを紹介する。
おすすめするサイトはflamingtext とcooltext. だ。
日本語入力ができないので、英語のみのロゴとなるがデザインや色をカスタマイズできるので、美容室のホームページの作りにもかなり役に立つ!
美容室 | ホームページの必要性
冒頭でも書いたように、美容室のホームページはお客様にとってあなたの美容室の情報をお知らせするのに最低限の必要ツールだ。
美容室の情報発信は日々変化するもの。ホームページ制作会社に常にお金を出して更新してもらう内容ではない。
制作会社は全く美容に関して素人。ホームページ制作会社を依頼をしたら、サイトの更新時には常にどんな内容を記載するか、まとめ上げて提出しなければいけない。お金と時間が勿体ない。
以上、美容室のホームページは自分で作れるという記事です。